SSブログ

カード学習のススメ [労働基準法]

私が受験生時代、カード学習というものが流行りました。

メモ.jpg

英語の単語帳よりも大きめの、B6サイズのカードやメモ帳に
学習の要点を記入し、スキマ時間に確認するのです。
なかなか効率よく活用できたと思うので
私なりの使い方をご紹介します。


まず、表には問題文を、裏には答を書きます。
だらだら長文を書いても記憶に残りにくいので、簡潔にしました。

例えば…


○中高齢寡婦加算の要件を3つ挙げよ。

○任意加入被保険者になるための要件をすべて述べよ。

○事業主の届出が原則の「5日」とならないものを3つ挙げよ。


というような問題が多かったですね。
シンプルに基本を問う問題でありながら、
いざ答えようと思っても、意外と難しかったように記憶しています。

ただ過去問などを解くだけなら断片的な知識でもいけますが
このように要点を挙げるというのは
普段から意識していないとなかなか出来ませんよね。

上記のような問題に完璧に答えられるようになれば、
変なまやかしに惑わされなくなるので
選択も択一式も恐れるに足りず、ですよ。


【おまけの問題】


労働条件の絶対的明示事項であり、
就業規則の絶対的明治事項ではないものを3つ挙げよ。



↓ ↓ ↓ ↓ ↓



【答】


①労働契約の期間に関する事項
②期間の定めのある労働契約を更新する場合の基準に関する事項☆改正☆
③就業の場所および従事すべき業務に関する事項



就業規則には、個人的な労働条件に左右されるようなものは
含まれないと認識していれば、試験では正誤の判断がつくでしょう。
②は今年の改正点なので必ずチェックしておいてくださいね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。